今朝の仕事ために昨夜、京都に。終了後は電車とバスを乗り継いで愛宕念仏寺、あだし野念仏寺へ。嵐山嵯峨野を2時間も散策。前から行きたかった場所。でも今日は雪で寒かったし行くか悩んだけど行けて良かった(理由は写真コメント参照)そして帰途は予定より遅い新幹線のおかげで嬉しい偶然もあり、充実した土日だった。
午前10時から京都駅前でふくしまの今を語る人。
100名以上の参加者を募ったくださった主催者の方々と語る人の渡邊とみこさん。
欧米人に大人気の愛宕念仏寺の入口。奈良時代766年に建立された重要文化財。入寺料は300円。
同じ羅漢がひとつもない、それぞれの羅漢たち。2500体以上ある。
何故に愛宕念仏寺に行きたかったか、、、昔の長渕剛レコードジャケット舞台だからです。
同じアングルで撮って満足
参拝人が居なすぎて寒い中けっこう待った。。ここは、かなり山の中だし山の上。

瀬戸内寂聴先生の寂庵。玄関までしか行けなかったけど御利益ある感あり。月1回の寂聴先生の法話にも行ってみたい。